HTTP/3 explained
Search…
HTTP/3 explained
README
English
Deutsch
فارسی
Français
Italiano
日本語
なぜ QUIC なのか
これまでの歩み
プロトコルの機能
QUIC の仕組み
HTTP/3
よくある疑問点
The specifications (ja/仕様)
QUIC v2
한국어
Română
简体中文
繁體中文
Powered By
GitBook
日本語
この本の試みは2018年3月に始まりました。HTTP/3 と、その根幹のプロトコルである QUIC を文書化することがその目的です (なぜ、どのようにして動作するのか、プロトコルの詳細、その実装など)。
この本は完全に無償で提供され、援助したいと考えるすべての人を巻き込んだ共同作品です。
前提条件
この本の読者は、TCP/IP ネットワーキングの基礎や、HTTP、Web の基本を理解しているものとみなされます。 HTTP/2 に関する詳細や特徴については、
http2 explained
を最初に読むことを推奨しています。
著者
この本は
Daniel Stenberg
によって作成されました。 Daniel は、HTTP クライアントソフトウェアとして世界中で最も幅広く使われている
curl
の作者であり、リードデベロッパーです。 Daniel は20年以上にわたり HTTP やインターネットのプロトコルに関して取り組んでおり、
http2 explained
の著者でもあります。
訳者:
inductor
ebiiim
kousukekikuchi1984
MATTENN
beagle
MakTak
akihirok2k2
OldBigBuddha
hidesuke
ichika
peacock
gim_kondo
hykw
misato8310
aoi
morin_river
waku-tkd
smaeda-ks
ホームページ
この本のホームページは
daniel.haxx.se/http3-explained
にあります。
ヘルプ!
本文書に関する誤字脱字やあからさまな間違いを見つけた場合は、修正した状態の文書を送っていただければ、改訂版を作成します。
助けていただいたすべての方に、適切なクレジットを提供します! 時間をかけてこの文書を良くしていければと思っています。
よろしければ、
誤字の指摘
または
プルリクエスト
を本の GitHub ページに送ってください。
License
この文書およびすべてのコンテンツは、
Creative Commons Attribution 4.0 license
のライセンスにて使用許諾されています。
Previous
QUIC v2
Next
なぜ QUIC なのか
Last modified
2yr ago
Export as PDF
Copy link
Contents
前提条件
著者
ホームページ
ヘルプ!
License