最初の QUIC プロトコルは Google の Jim Roskind によって設計され、最初の実装は2012年に行われました。2013年に Google の実験として世界中に公開されました。
当時は QUIC は "Quick UDP Internet Connections" の略語だとされていましたが、そのときからこのように言われなくなりました。
Google はプロトコルを実装し、それに続いて広く使われている Google 製のブラウザ (Chrome) と、広く使われている Google のサーバーサイドのサービス (Google検索、gmail、youtube などなど) に実装しました。彼らは非常に早くプロトコルを改善し、このプロトコルが大量のユーザーでも信頼性が高く動作することを証明しました。